 |
ネオペンタン酸イソデシル | ネオライト 100P
|
ピバリン酸イソデシル |
ネオペンタン酸イソデシル |
ISODECYL NEOPENTANOATE |
当社製品中最も軽く、シクロペンタシロキサンと同様の、ドライ感のある使用感。シリコーン(高重合シリコーンも含む)との相溶性、加熱安定性に優れ、A波紫外線吸収剤の溶解性、顔料分散性が良好な低粘性の油剤。 |
|
 |
ヘキシルデカノール | リソノール 16SP
|
ヘキシルデカノール |
ヘキシルデカノール |
HEXYLDECANOL |
ほぼ無色無臭で、きわめて軽い使用感。植物由来の分枝鎖飽和アルコール。優れた加熱安定性。 |
|
 |
イソステアリルアルコール | リソノール 18SP
|
イソステアリルアルコール |
イソステアリルアルコール |
ISOSTEARYL ALCOHOL |
ほぼ無色無臭で、軽い使用感。植物由来の分枝鎖飽和アルコール。優れた加熱安定性。 |
|
 |
オクチルドデカノール | リソノール 20SP
 
|
2-オクチルドデカノール |
オクチルドデカノール |
OCTYLDODECANOL |
ほぼ無色無臭で、植物由来の分枝鎖飽和アルコール。優れた加熱安定性。水添ポリイソブテンの使用感改良に優れた効果を発揮。 |
|
 |
グリセリン | トリオール VE
 
|
濃グリセリン |
グリセリン |
GLYCERIN |
植物由来の保湿剤。 |
|
 |
イソステアリン酸 | イソステアリン酸 EX

|
イソステアリン酸 |
イソステアリン酸 |
ISOSTEARIC ACID |
無色無臭で植物由来のメチル分枝鎖飽和脂肪酸。 |
|
 |
イソステアリン酸 | HAIMARIC-MKH (R)
|
イソステアリン酸 |
イソステアリン酸 |
ISOSTEARIC ACID |
植物由来のメチル分枝鎖飽和脂肪酸。 |
|
 |
イソステアリルアルコール | イソステアリルアルコール EX
|
イソステアリルアルコール |
イソステアリルアルコール |
ISOSTEARYL ALCOHOL |
植物由来のメチル分枝鎖イソステアリン酸を原料とするイソステアリルアルコール。 |
|
 |
スクワラン | オリーブスクワラン

|
植物性スクワラン |
スクワラン |
SQUALANE |
オリーブ油より得られる植物由来の高純度スクワラン。色、においに優れ、なめらかな使用感。ダメージ毛の摩擦を軽減。 |
|
 |
ホホバ種子油 | エコオイル RS
|
ホホバ種子油 |
ホホバ種子油 |
SIMMONDSIA CHINENSIS (JOJOBA) SEED OIL |
なめらかな使用感の天然のホホバ油。植物油としては優れた加熱安定性。ダメージ毛の摩擦を軽減。 |
|
 |
水添パーム核油 | パーム核硬化油
|
硬化油 |
水添パーム核油 |
HYDROGENATED PALM KERNEL OIL |
アブラヤシの種子から採取された、体温付近で融解する硬化油。様々な処方への応用が可能。 |
|
 |
イソノナン酸トリシクロデカンメチル | KAK TCIN

|
- |
イソノナン酸トリシクロデカンメチル |
TRICYCLODECANEMETHYL ISONONANOATE |
A波紫外線吸収剤との溶解性に優れ、高屈折率でありながら、適度に軽くなめらかな使用感の低粘度油。 |
|
 |
ラウリン酸ヘキシル | KAK HL

|
ラウリン酸ヘキシル |
ラウリン酸ヘキシル |
HEXYL LAURATE |
延びが良く、軽い感触の低粘度油。 |
|
 |
ラウリン酸イソアミル | KAK IAL-V

|
- |
ラウリン酸イソアミル |
ISOAMYL LAURATE |
植物由来の低粘度油。のびが良く、シリコーンのような軽い使用感。シリコーンとの優れた相溶性。良好なクレンジング力。顔料分散性は良好。 |
|